ヨガ用語集 [サ行]

サーンキャ哲学

バラモン正統派哲学のひとつ。『ヨーガスートラ』を読み解く上で深く関係してくる思想。


サットサンガ

善者の集い。とくに修行者の集まりを指す。


サティヤ

正直。いつわりなく真実を語ること。ヤマのひとつ。


サドゥ

悟りを開くために仕事も家族も捨てて、ヨガに励む修行者。


サハスラーラ/サハスラーラ・チャクラ

神性のチャクラ。「千の花弁を持つ蓮」とも呼ばれる。頭頂部に位置する。


佐保田鶴治(さほだつるじ)

1899-1986 「日本ヨーガ禅道協会」創始者。『ヨーガ根本経典』著


サマディ/サマーディ

三昧(さんまい)。瞑想の深まった境地。八支則の第8段階


サンスクリット

インドの伝承文献をあらわす言語で梵語ともいう。日本では守護札などに今も使われている。


サントッシュ/サントーシャ

知足(ちそく)。あるがままの自分を満足すること。ニヤマのひとつ。


サンヤマ

綜制(そうせい)。アシュタンガヨガでダラーナ、ディヤーナ、サマディの統合を目指しさす総称。

大人も子供も楽しめるバレエ・ヨガスタジオ REMILEMON

初回体験レッスン500円。埼玉県上尾市のクラシックバレエとヨガのスタジオ。大人も子供も楽しめるヨガ・バレエ教室です。浦和スタジオは浦和駅から徒歩5分でアクセスも抜群。

0コメント

  • 1000 / 1000